2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

セーフモードでpackage manager

筆者は 新規projectに unitypackage による データ継承をお勧めしますが公式の案内では 旧projectを 更新する方法を前提に書いているのでやってみますhttps://note.com/cluster_official/n/n1781deed1e46この場合は セーフモード と コンパイルエラーが厄介…

CCKの導入と0718騒動

CCKの導入は 3通りぐらいあるようです1 ProjectファイルのZipまるごと使う方法と2「Add package from disk」3「Scoped Registries」云々の方法 詳しくは 以下を参照してください #Clusterhttps://creator.cluster.mu/2020/03/31/「unity」と「cluster-cre…

海棲両生類

爬虫類が海に逆行して魚竜になったとすると両生類が海に逆行すると何になるでしょうかアファネランマは三畳紀の海棲両生類ですチュレルペトンはデボン紀後期の海棲両生類です海に棲む両生類っていたんですね一般常識では「両生類は淡水魚から進化したもので…

私のprefabワークフローその1

revertやapplyを使いまくっていたら混乱してひどい目にあったので prefabは懲り懲りだと思いました。 partycle system でのrevertは 便利だし再挑戦に向いていたので紹介しますpartycleはパラメータを適当ににいじりながら 動きを作っていくinteractive操作…

私のprefabワークフローその2

variant.prefab をバックアップとしてどんどん保存しましょう私はシーンファイル(*.unity) を小まめに保存するタイプです。ところが、作業も中盤戦にもなるとprefab をopen prefabして変更を加えていきますするとシーン自体を小まめに保存しても意味がなくな…

私のprefabワークフローその3

[ReferenceViewer] の紹介記事となります うかつに prefabファイルを 整理削除すると 赤い[Missing]の警告をみることになります シーン上で使っていない孤立データとわかれば 削除して整理できます 使い方はassetの上で右クリックから Find Reference In Pro…